HOME
>「地球交響曲」公式ガイド
>第四番
>撮影日誌 |
●伊是名だより | |
![]() |
睦稔のみごとな草刈の手さばきに 感動しました。 伝統の追い込み漁では72歳の老猟師と 共に潜り大漁でした。 南の海の魚の美しさは、睦稔の絵の イメージそのもの、働くことによって全身で 獲得した美であることがよくわかります。 92歳のオバアチャンと昔の恋の話に笑い、 三線を弾く睦稔の歌に合わせてオバアチャン が踊りました。 猛暑です。スタッフの一人が一時ダウンと いうこともありましたが、 猛暑だからこそすばらしい。 風こそガイアのメッセンジャーであることが 睦稔の話で本当によくわかります。 樹に魂も心もあり、我々生き物を大きく抱いて くれていることをデーゴの樹の上で 語りました。 こんなにすばらしい撮影を可能にして下さる ガイアの仲間のみなさんに心から感謝します。 21世紀に生まれ育つ子供たちのために、 というヴィジョンでスタートした第四番は、 メチャクチャ面白い作品になりそうです。 期待して下さい。 ひとコマスポンサー運動、がんばってください。 7月14日 龍村仁 |
BackCopyright Jin Tatsumura office 2000 |