龍村仁 連続講座「地球交響曲」2013~秘められた宝探しの旅・第4クール
※終了しました。
お待たせしました!龍村仁連続講座「第4クール」の募集を開始します。
監督・龍村仁自らが地球交響曲の映像を振り返りながらお送りする連続講座の最終章は
明治神宮で開催いたします
人数に限りがありますので、お申込をご希望の方はお早目にご予約いただけますようお願いいたします。
明治神宮と「地球交響曲」の御縁はもう20数年前、現、中島精太郎宮司が、まだ知り合ったばかりの私にかけて下さったこんな御言葉から始まりました。
「カントク!私は、この地球交響曲「第一番」を明治神宮の未来を背負う神職達に是非観せたいと思うのですが、そんなことは可能でしょうか?」
この御言葉に私は大きな勇気を与えられました。というのは、当時の私は、完成後一年近く試写会を続けたにも拘わらず、どこの劇場チェーンも見向きもしてくれず少々弱気になっていた時であり、又、「第一番」の制作プロセスで日本神道の自然観、生命観、宇宙観と「ガイア理論」との間には深く通じるものがあると密かに確信していたからでした。
中島宮司は、その時既に私の秘かな想いを映画を通して見抜かれていたのです。
私は、まだ一般公開の始まっていなかった「第一番」のヴィデオ・コピーをつくり、中島宮司にお預けしました。
その時以来、来日中の出演者達の撮影地として何度もお世話になりました。
ダライ・ラマ法王をはじめ、多くの出演者達の参拝も実現しました。
又、中島宮司が描かれる21世紀の明治神宮像に深い共感を抱き、微力ながら多少の御手伝いもさせていただきました。
「第一番」から「第七番」までの総決算ともいえる今回の連続講座「秘められた宝探しの旅」の最終クールを明治神宮境内で催させていただけることは、私にとって「場所をお借りする」というより、神宮の杜の爽やかな霊気の中で、「第八番」に向けての「禊(みそぎ)」をさせていただく想いです。
楽しいサプライズも用意します。全ての講座が土日ですので、地方の皆様も是非ご参加下さい。
明治神宮境内で皆様をお待ちしています。
2013年 3月吉日 龍村 仁
【第4クール】
GAIA SYMPHONY No.8への前奏曲(プレリュード)
- 第1回 4月20日(土)10:30~12:30
「エンヤ編」」(第一番) - 第2回 4月20日(土) 14:30~16:30
「3分CMシリーズ」より選出 - 第3回 4月21日(日) 10:30~12:30
「ラインホルト・メスナー編」(第一番) - 第4回 4月21日(日)14:30~16:30
「宇宙船とカヌー」1987年 - 第5回 5月18日(土)10:30~12:30
「フランク・ドレイク編」(第二番) - 第6回 5月18日(土) 14:30~16:30
「宇宙からの贈りもの」短縮版 1992年 - 第7回 5月19日(日) 10:30~12:30
「ロジャー・ペイン編」(第六番) - 第8回 5月19日(日)14:30~16:30
「未来からの贈りもの」短縮版 1995年 - 【会場】明治神宮・社務所講堂
- 東京都渋谷区代々木神園町1−1
- 【参加費】
- 【募集人数】
- 【申込方法】
- 申込フォームはコチラ
- ●氏名 ●住所 ●日中のご連絡先 ●メールアドレス
- ●希望講座回(全ての場合は「全回」と記載)
- (以下は任意です。)
- ◎会社名・所属/役職 ◎参加の動機
- ◎監督に聞きたいこと ◎この講座をどこで知ったのか
2)こちらから予約確認のご連絡をいたしますので、一週間以内に参加費を指定口座までお振り込み下さい。 期限までにお振込がない場合、ご予約はキャンセル扱いとなりますのでご注意下さい。
3)入金の確認をもちまして正式申込とさせていただきます。
入金の確認後、一週間以内に受講票を発送いたします。
なお、受講日の一週間前までにお手元に届いていない場合は、ご連絡ください。
- [振込先]
- 1.ゆうちょ銀行からお振込の場合
- ゆうちょ銀行 口座番号:10120-59351511
- 口座名:有限会社龍村仁事務所
- 2.他行からお振込の場合
- ゆうちょ銀行 店名:018(ゼロイチハチ)支店
- 店番:018 口座:普通 5935151
※定員になり次第、締め切ります。(キャンセル待可)
※納入いただいた受講料の返金は原則としていたしませんのでご了承下さい。 - 〔受講の取り消しについて〕
- ・開講日前日より6日を越える以前まで:振込手数料を差引き全額を返金
- ・開講日前日より5日前~開講日前日まで:受講料の50%
- ※無連絡による不参加及び開講後の返金はいたしません。
- ●主催・お問い合わせ:
- TEL 050-5527-4578 FAX 03-5368-5483
- info@gaiasymphony.com https://gaiasymphony.com
魂を宇宙の彼方に誘うエンヤの音楽と日本神道の宇宙観
エンヤとの出会いで起った「嘘のような本当の話」
「地球交響曲」は1980年代初頭に発芽していた
故・西川千麗、ライアル・ワトソン、野口三千三、西岡常一、宇野千代、他
霊性・知性・身体性の調和こそ人間本来の姿である
死の地帯(8000m級の山々)からの生還を導いたのは“誰れ?”
龍村仁・初の自主制作映像作品は「第三番」への序曲だった
「フリーマン・ダイソン」「ジョージ・ダイソン」
人類から宇宙人まで全ての生命体は星のカケラでできている
ドレイク博士の出演は、アイルトン・セナとシャーリー・マクレーンからの伝言だった
14年間の宇宙の旅を最後に、宇宙船ボイジャーが見たものは?
NASAの科学者達とバリ島の少女が共に観た宇宙の夢
美が世界を救う
鯨達は、人類よりはるか昔から、人類と同じ作曲法で歌をつくり歌っていた
チベット密教究極の美・カーラチャクラ砂曼陀羅とダライ・ラマ法王
生前の星野道夫アラスカ・フェアバンクスでの生活、バリ島、死の儀礼
講座概要
25,000円(全8講座分)、3,500円(1講座)※テキスト代を含みます。
各回100名
1)オンラインの専用申込フォームにて予約できます。(こくちーず利用)
※メール・TEL・FAXにて予約の場合は以下をご明記下さい。
(有)龍村仁事務所(平日10:00~18:00)担当:船見