GAIA CLUB

地球交響曲共に奏でる仲間たち・GAIA CLUBのご案内

龍村仁監督作品ドキュメンタリー映画「地球交響曲ガイアシンフォニー」は、1992年11月、六本木のミニシアターシネヴィヴァン六本木で公開されました。

この作品がテーマ的にも形式的にも従来の“映画”の範疇には入らないものであることだけは始めから承知していたと龍村仁は語ります。

「劇映画のように観客をワクワクさせるストーリー性があるわけでもなく、社会問題告発型のドキュメンタリーでもなく、映画界のなかで映画として認知されること自体に困難が伴うだろう。しかし、私はこれを映画として観てもらいたい。観客のひとりひとりに暗闇のなかで、ひとりの独立した人間として、スクリーンと対峙しながら観てもらいたい。と言ってしまうと、あたかも私が目標に向かって迷うことなく、一直線に突き進んだように聞こえるかもしれない。しかしそうではない。正直に言って、不安の方が大きかった。ようするに私は、不安の道よりも希望の道を方を意識的に選択したのだ。

その道に先が曲がりくねっていてよく見えない不安があったとしても、その不安を糧にして一歩旅立ってみる。旅の目的地があらかじめ見えているから旅立つのではなく、まず心の動機に素直にしたがって旅立ち、その一瞬一瞬をいかに旅するかによって、真の目的地が見えてくる。((龍村仁記)」

小さな一歩一歩を積み重ねた30年。
公開からこの30年で9作を世に送り出すことができたのも、多くの皆様のご声援に支えられたからだと感謝の念に堪えません。

ベートーヴェンの交響曲が250年を経て今なお奏で続けられているように、「地球交響曲」も未来へと奏で続けられてほしい。
そんな願いを込めて、小さな上映会を応援する「地球交響曲 共に奏でる仲間たち GAIA CLUB」を発足いたします。入会の会則をお読みになりご賛同いただいた場合には、入会申込書のご提出をお願いいたします。皆様のご入会をお待ちしております。

——————————-

【入会特典】
●地球交響曲第一番から第九番までの上映版DVDを貸与いたします(退会時に返却)
●50名程度の上映会に限り、何度でも上映会を開催できます(上映についての会則をお読みください)
●オンラインサロンに参加できます(不定期開催・グループの皆様も参加ができます)
●地球交響曲全作品台本を進呈します

【入会の条件】
●2年以上、入会を継続できる方
●退会時に上映版DVD返却をお約束いただける方

【年会費】
●一括 年額(1口)110,000円(税込)
 分割 月額 11、000円(税込)×12回

事業年度:毎年6月1日から翌年5月31日まで

【入会方法】
1 入会申込書をご提出ください

2 会費をお納めください
  A 郵便振替 (00150-2-569721 加入者名 ガイアシンフォニー)
  B ゆうちょ銀行 (018店 普通5935151 有限会社龍村仁事務所)
  C クレジットカード決済(ガイアシンフォニーHP)

3 ご入金後、上映用DVDをお送りいたします

【上映についての会則】

映画「地球交響曲」第一番〜第九番全作品を、鑑賞者50名までの規模の上映会を下記の条件で配給への上映料無料で開催いただけます

1 会員が申請書に明記した住所の同一都道府県内で上映会を開催することができます
2 会員は上映用DVDをいかなる理由があっても転売・譲渡することはできません
3 上映用DVDを複製・貸与することはできません
4 収容人数およそ50名を越える施設での上映はできません
5 商業施設(映画館等)での上映は、通常の上映料金となります
  商業施設で無断で上映会を開催された場合は、損害賠償の対象となります
6 退会時には上映用DVDを返却していただきます。郵送代はご負担ください
7 補償について:上映用DVDに破損が起きた場合は、無償で交換するものといたします

【入会の不承認】
会員に次の事由が認められた場合には、入会の承認を取り消すことができます
⑴ 入会申込の際の申告事項に、虚偽の記載等があった場合
⑵ 入会申込後一定の期間を経過しても、会費の納付がない場合
⑶ その他、会員として不適当と判断した場合

【会員資格の取消し】
会員が次の事由に該当する場合は会員資格を取り消すことができます
  
有限会社龍村仁事務所及び龍村仁の名誉を著しく傷つける行為や「地球交響曲共に奏でる仲間たち GAIACLUB」の目的に反する行為及び会員としての品位を損なう行為があったと認められた場合

【会費等の払戻し】
納付した会費等は、その理由の如何を問わず返還はありません

——————————-

▼▼よくある質問▼▼
Q カフェやクリニックの待合室などで映画を投影できますか?
A はい、できます。

Q 50人を超える上映会に会員特典を使えますか?
A 使えません。通常の上映会の申し込みをお願いします。

Q 上映開催の報告は必要ですか?
A 必要ありません。

Q 上映開催の一般告知はできますか?
A はい、できます。上映情報を龍村仁事務所までお知らせいただければ、地球交響曲のホーム  ページでも告知協力いたします。

Q  オンライン上映はできますか?
A  オンライン上映はできません。

Q  有料の上映会を開催できますか?
A  できます。

Q  チラシ・ポスターの宣伝物はありますか?
A  宣伝物のデータをお送りいたしますので、ご自身で上映情報を加え、お使いいただけます。

Q  パンフレットはありますか?
A  総合パンフレット(第一番から第八番)及び、第九番のパンフレットをご用意しています。  定価での買取でお願いしています。龍村仁事務所にお申し込みください。

Q  上映会場で地球交響曲DVDの販売はできますか?
A  はい、できます。定価の8掛けにて委託販売させていただきます。上映会終了後、未販売の  DVDをご返送お願いします。販売数のみご請求いたします。
  龍村仁事務所にお申し込みください。

Q 特典の上映会の回数は制限がありますか?
A ありません。何度でも上映していただけます。

Q 上映用DVDはいつ送られてきますか?
A 入会手続き完了後にお送りいたします。

Q 市販のDVDで上映はできますか?
A できません。上映用と市販用では内容が一部異なります。

地球交響曲共に奏でる仲間たち・GAIA CLUB事務局 
160-0022 東京都新宿区新宿2-2-1-908
mail: gaiaclub@gaiasymphony.com
Tel 03-5368-5480

PAGE TOP