【事務所だより】3/29ガイアシンフォニー史上初の実況生中継!@尼崎
監督の講演を予定した第八番支援の上映会で進んできましたが、
同じ日に気仙沼でどうしても外せない撮影(ロケ日誌を読んで)が
入ってしまい、尼ガイア会場に監督の肉体は居ないが、
魂は一緒に居ると云う事でスタートしました。
冒頭に監督のビデオメッセージを流し、上映後にはスカイプで
主催者の中山さんが気仙沼の監督にロケの様子を聞きました。
3・11津波で壊滅した木造船「あずさ丸」が、この日復活し進水式となり、
その船上から大漁旗や監督の映像が会場に届けられました。
(終了後の尼ガイアのみなさんです)
尼ガイア主催の方よりメッセージ
余談 : 会場ロビーで奈良から参加の原章(書籍編集者)さんが、
冒頭の監督ビデオメッセージに著書『ガイアのささやき』(原さん編集)
が映ったので「うれしかった!」とスタッフの方々との雑談になり、
監督話題から誰かが「監督って一休さんに似ていますよね!」
となり、その本にある十文字美信さんの写真見てみたい!
何故かその日その『ガイアのささやき』を持ってきており、
みんなで「ほんとうだ!」と楽しみました。
またその本は1995年第1版第1刷発行で唯一初版のみのミス印刷が
一休さん写真の裏焼きなんですね。原さんはそれも今となっては
貴重な一冊になりましたねと。
尼崎に来られない監督の魂と思って持ってきたのでしょうか。
(第八番担当プロデューサー: 恩田映三 )
「地球(ガイア)のささやき」 創元社 単行本 <絶版>
(角川ソフィア文庫 「地球(ガイア) のささやき)」は,
ほぼ同内容ですが写真掲載はありません。)